406 ジブリーフィング
非常に軽く頑丈な406 ジブリーフィングは、大きなヘッドセールのシステムと同様の利点があります。
またベアリングは、ドラムとハリヤードスイブルの両方にデルリン製のツインボールベアリングシステムを採用しています。
すべての構成部分の材質はポリアミドで製造されています。
プラスチモ・ジブリーフィングレンジは高圧インジェクション(噴出)とコンポジットマテリアル(合成材料)工学における40 年にわたる専門技術に基づいて製造されています。
4mから6mまでのセールボートを対象にデザインされたプラスチモ・ヘッドリーフィングは、経験豊富なセーラーからビギナーセーラーまで全てのヨットマンのニーズに合致しています。
非常に扱いやすく、しかも事実上メンテナンスフリーと言えます。
プラスチモ・ジブリーフィングは、セーリングパフォーマンスを上げる本当に頼りになるクルーの一人です。
※イメージ写真は811Sモデルです。
Q スパーデザイン:S-シリーズとT-シリーズのどちらを選びますか?
A.S-シリーズは、シングル(S)グルーブスパーを意味します。独特のシステムで非常に簡単にセッティングできる上、フォアステーをマストから取り外す必要がありません。
一方のT-シリーズは、ツイン(T)グルーブスパーを意味します。
このシリーズは、レースに出たり、スピンネーカーを展開せずに、ヘッドセールをツインにセットするような目的の艇に適しています。
Q チェーンプレートとターンバックルのどちらを 使用しますか?
A.フォアステーをステムに固定するときにアイターミナルとチェーンプレートを利用して固定する場合、
チェーンプレートにはたくさんの穴があいて いるのでアイターミナルを固定する穴を変えることでスタンディングリギンの調整を容易に行う事が出来ます。チェーンプレートを利用するとタッ クポイントを出来るだけ低くすることも可能です。
またターンバックルを使用する場合は、より正確なリギン調整が出来ます。
一方でタックポイントは、ターンバックルのサイズによって微妙に高い位置になってしまいます。
Q どのサイズのジブリーフィングを選びますか?
A.プラスチモは、4mから6mまでの全てのセールボートに適するように 5 モデルのジフリーフィングを用意しています。
艇の長さが重要ですが、フォアステーの径やヘッドセールのサイズも考慮 する必要があります。
たとえば、6mの艇の場合には406 モデルが適していますが、セール 面積が406 モデルの最大面積よりも大きければ609 モデルを使用する べきだと言えます。